タイトルって難しい。

学力も体力もない人間の雑記帳。

社会に放牧されて3ヶ月経過した

どうも、私です。
この春から社会人になりまして、いまちょうど3ヶ月経過したところです。
就活についてはこちらに書いてるのでご参照あれ。

can.hatenadiary.com

伸びたスキル

身だしなみ、マナー、電話応対、Excelスキル、飲み会での無茶振り対応、イジりへの対応、人の行動観察およびそれらからの学習ですね。
え?って思われた方。お察しがいいですね。実はエンジニアではないんですよ、私。

「理系院卒で非エンジニアとかありえなくなーい?メーカーとかいくのが普通じゃな〜い?」

よく言われました。
まあ社内にはそこそこいますね、正直。なので、同じような身の人は気にせず生きてください。

つらいこと、つらくないこと

僕は一般的な理系の人と感覚がズレてる自覚はあるので、俗に言う 文系出身者特有のノリなんかじゃ辛く感じません。 感覚がズレてることのみが要因ではなく、学部の頃にサークルとか学生団体に入っており、基本的に文系学生と交流してたからですね。頼むから僕はそういうので死んでるとか吹聴するのはやめて欲しい。

じゃあなにが辛いのか?

朝 、 一 定 の 時 間 に 起 き る こ と

え?

そうです。朝起きるのがめっちゃ辛いです。
あと研修の集団生活も辛い反面、同期と部屋で喋ったり、枕投げあったりしたのは楽しかったです…
って小学生かよ!(笑)

人間を見てて思うこと

面接を経て採用しているわけですから、ある程度は法則性があると思っていたのですが。意外と多種多様といいますか、よくもまぁこんなに違う価値観の人が世の中にはたくさんいるもんだなあと思います。
これは悪い意味ではなく、良い意味で人間の多様性を感じることが出来ます。
逆に言いますと、その多様さを楽しめる人には、毎日が刺激的かと思います。
なので、僕なんかは割と楽しんでいた方でした。

お給料のお話

業界によりけりって感じですが、まあこんなもんじゃねって思います。
額だけを考慮するのか、福利厚生も考慮するのかで色々変わってくるんで…。
ただ、学生時代の奨学金+バイト生活と比較すると、ちょっとだけ裕福になります。
あと、まあ貯金も大事で、このへんについては個人の裁量によるかと思うのですが、一定の金額を貯金する癖を付けておくと、色々後に効いてくるんじゃないかと思ってます。

D進 or 就職の話

正直に言うと、内定もらっても社会に向いてない人なんてやっぱいます。
なので、内定貰ったから就職って考えるのではなく、自分がどういうことしたいかをベースにどちらが最短経路か、リスクヘッジとれるのかなどなど考えたら良いと思います。無難なことを言いますが、私からするとどちらも正解かと。

おわりに

危険な発言を避けるとこんな感じのことしか書けません。
会社名は公開していないものの、知っている人からしたらその会社のイメージとして付きかねないので割と発言には注意しています。
つまり何が言いたいのかというと、コンプラ大事!

改訂第3版 センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本

改訂第3版 センター試験 現代社会の点数が面白いほどとれる本

ダジャレ練習帳 (ハルキ文庫 (た16-1))

ダジャレ練習帳 (ハルキ文庫 (た16-1))